◆鍛えても締まらない膝上のたるみの改善には

⇒https://instagram.com/p/BqkK24FHGq8/
◆鍛えても締まらない
膝上のたるみの改善には
鍛えても鍛えても
締まってくれない
膝上のタルミ。
その原因は
複数ありますが
そのうちの一つとして
---------------
★膝関節の捻じれ
---------------
が挙げられます。
タルミがおこるのは
・大腿骨内旋-下腿骨外旋
の歪みであり
この歪みが続くと
---------------
・下腿外方スライド
・反張膝
---------------
も起きてしまいます。
※起きないケースもあります。
・下腿外方スライド
・反張膝
が起きることで
内側広筋が伸ばされ
また四頭筋の抑制がおこり
膝上のタルミが
できるという仕組みです。
改善には
大腿骨-下腿骨の
捻じれの改善をし、
正しい膝関節ラインでの
大腿四頭筋の
収縮エクササイズが
必要になります。
正しい骨格ラインで
エクササイズをおこない
綺麗な脚のラインを
手に入れてください。
【セミナー情報】
膝関節の歪みを改善
---------------
◆3step7exercise
膝関節痛パッケージ
---------------
・2019-08-04(日)横浜開催
・2019-08-11(日)島根開催
・2019-08-25(日)広島開催
・2019-08-25(日)静岡開催
・2019-09-13(金)横浜開催
⇒https://core-cradle.com/seminar/pg363.html
骨格ラインの修正をサポート
---------------
◆CoreCradle
エクササイズ編セミナー
---------------
・2019-09-21(土)横浜開催
⇒https://core-cradle.com/seminar/pg105.html
|美姿勢・美脚スペシャリスト@sada|
各地にて開催してます。 【RRRセミナー日程一覧は】 ⇒http://rrr-style.com/seminar/pg81.html 【Craセミナー日程一覧は】 ⇒http://core-cradle.com/seminar/pg81.html 【@Sadaのセミナー日程一覧は】 ⇒http://sada-official.com/blog-entry-318.html |