【カップリングモーションから見る動きの評価】2019-05-19(日)大分開催
【 専門家向けセミナー 】
運動指導者・治療家など専門家向けの講座となります。
今回のテーマは「骨連鎖から見る動きの評価」

■カップリングモーションからみる動きの評価
・体幹の機能的な動きって何?
・体幹の動きって何が正しいの?
・体幹の動きを引き出すときのポイントは?
誰もが疑問に思う点がありながらも、
何となく動かしているのが「体幹」の動き。
とりあえず「屈曲・伸展・側屈・回旋」と
3面に動かしているだけで
トレーニングが終わっていませんか?
股関節や肩関節のような
可動域の広い関節と違い
24個の椎骨でつくられる脊柱は
椎骨それぞれのわずかな可動域の違いが
全体として大きな違いとなってきます。
このセミナーでは、
脊柱の骨連鎖である
「カップリングモーション」
の仕組みをお伝えし
機能的で正しい関節運動の法則を
理解して頂きます。
脊柱の可動性に強く影響を及ぼす
この仕組みを理解することで
✕パフォーマンスを落とす動作のエラー
✕痛みを引き起こす動きのエラー
などを見抜くことができるようになります。
機能的な身体つくりを
目指すトレーナー
動作のエラーを見抜く力を
身につけたいトレーナーの方は
是非ご参加お待ちしております
【2019年5月開催 in 大分】
日程: 5/19(日) 13:00~15:00
場所: Studio B-five
住所: 大分県別府市中央町1番31号わかあゆSC内
料金: メンバー¥7,560 メンバー以外¥9,720
講師: 石井完厚
決済: 銀行振込
申込: https://eipo.jp/rrr-cra/reserves/input/20325
前日5/18(土)・同日5/19(日)の
開催セミナーとして
------------------
・5/18(土)
◆猫背をなおす3つの法則
◆美顔コンディショニング
◆くびれをつくる3つの法則
・5/19(日)
◆呼吸セミナー
◆The極③足部・足関節の骨・骨連鎖
------------------
が開催予定となっております。
お申し込みは、上記日程に記載の申し込みフォームよりどうぞ。
お申込みセミナーをご確認後、講師または主催者よりセミナー詳細をご連絡致します。
メールアドレスの記入ミスにより返信できない事があります。
3日以内に返信ない場合は、一度ご確認の上、下記アドレスにメールをお願い致します。
※当日は動きやすい服装でおこしください。
※室内シューズは不要です。
|美姿勢・美脚スペシャリスト@sada|
各地にて開催中! 美姿勢・美脚スペシャリスト@Sada ワークショップの日程はこちらから 【セミナー情報】 ⇒セミナー日程一覧 RRR・Craセミナーの日程は 下記リンクにてご確認ください。 RRRホームページ http://rrr-style.com/seminar/pg81.html CoreCradleRAcademyホームぺージ http://core-cradle.com/ |
- 関連記事
-
-
【上肢帯痛に対する機能改善パッケージ】2019-09-08(日)大阪開催
-
【呼吸セミナー】2019-09-08(日)大阪開催
-
【座位専用 骨盤調整の新ツール「IS-Core」セミナーのご案内】
-
【足部・足関節の歪みの評価と修正アプローチ】2019-08-24(土)広島開催
-
【上肢帯痛に対する機能改善パッケージ】2019-08-24(土)広島開催
-
【呼吸:機能解剖からみた呼吸のメカニズムと修正アプローチ】開催日程
-
【2019年 身体の本質セミナー in 横浜】開催日程
-
【カップリングモーションから見る動きの評価】2019-05-19(日)大分開催
-
【呼吸:機能解剖からみた呼吸のメカニズムと修正アプローチ】2018-12-28(金)島根開催
-
【呼吸:機能解剖からみた呼吸のメカニズムと修正アプローチ】2019-01-14(祝月)広島開催
-
【呼吸:機能解剖からみた呼吸のメカニズムと修正アプローチ】2019-1-26(土)京都開催
-
【呼吸:機能解剖からみた呼吸のメカニズムと修正アプローチ】2018-11-10(土)札幌開催
-
【動くと膝が痛くなる人のための膝痛セミナー】2018-11-10(土)札幌開催
-
【足部・足関節の歪みの評価と修正アプローチ】2018-10-14(日)山口開催
-
【2018-10-14(日)セルライト除去プログラム】山口開催
-