◆距骨と踵骨と美脚コンディショニング

◆距骨と踵骨と美脚コンディショニング
美脚をつくるためには足部・足関節のアライメント修正は必須となります。
専門家としては
・距骨アライメントの評価と修正
・踵骨アライメントの評価と修正
のスキルは絶対に欲しいところです。
特に距骨の修正はとても重要で、踵骨のみ直しても効果が出ないケースも出てきます。
距骨アライメントを修正するには
・後脛骨筋
・外旋六筋
・内転筋
などの協同収縮によるコントロールが必要になります。
また、距骨修正時における踵骨-立方骨アライメントを考えると
・腓骨筋
・短拇趾屈筋
等の協同収縮も必要になります。
その他にも必要な筋肉はありますが、まずはこれらの筋がどの様に働きあって足部・足関節を正しいアライメントに安定させるのかを理解する事が大事になってきます。
【セミナー情報】
距骨と踵骨の評価と修正が学べる
◆美脚コンディショニング
・2018-07-21(土)神戸開催
・2018-08-05(日)広島開催
・2018-09-24(月)横浜開催
⇒http://rrr-style.com/cn25/pg107.html
#美脚 #美姿勢 #体型分類 #コアクレードル #リップス #ちょいサポ #骨格ラインから美しい身体をつくる #RRRアールスリー #CoreCradleAcademy
Regrann from @carolchafauzer - Watcha doin’?
https://instagram.com/p/BdV_ptMBLEU/
【スタジオ情報】
トレーニング希望の方はお問合せください。
⇒http://sada-official.com/blog-category-48.html
|美姿勢・美脚スペシャリスト@sada|
各地にて開催してます。 【RRRセミナー日程一覧は】 ⇒http://rrr-style.com/seminar/pg81.html 【Craセミナー日程一覧は】 ⇒http://core-cradle.com/seminar/pg81.html 【@Sadaのセミナー日程一覧は】 ⇒http://sada-official.com/blog-entry-318.html |