【8/28 大阪開催セミナー】コアクレードルBasic
みなさま、こんにちは
骨格ラインから美しい身体をつくる
美姿勢・美脚スペシャリスト@Sadaです^^
前日の27日に横浜でのセミナーを終え
その後大阪に移動。
大阪では
・CoreCradleⓇBasic
・ウェルスダイナミクス①&②
らの開催でした。
今回も『身体の本質プロジェクト』主催
でのセミナー開催です。
主催の八田トレーナーと
サポートの金子トレーナー
いつもありがとうございます。
CoreCradle®は一般公開してから
ちょうど一年です。
少しずつ興味を持ってくれる人が
各地で増えてきている感じです。
今回はBasicセミナーなので
基本となるエクササイズを
約2時間かけて体感してもらいました。

うつ伏せでの「骨盤の安定と股関節の回旋分離のエクササイズ」をしています。
CoreCradle®に骨盤を接触させているため、骨盤が動いたらすぐに自分でわかります。
触診しながら骨盤が動いていないかを確認しています。
ASISに指をいれて均等圧で潰したまま、股関節運動をしてもらっています。
仰向けの胸郭の伸展エクササイズ。
CoreCradle®を使うことで脊柱の分節的な動きが誘導できます。
恒例の集合写真。
今回は女性の参加者だけでした。
エクササイズはスタンダードなものですが
ツールの補助が入ることで
全く質が変わることがあります。
特にCoreCradleⓇは
皮膚との接触圧を利用することにより
「自分の身体に対する認識能力」が
マットや他のツールよりも各段に上がります。
RRR&Craでは
・筋の伸張・短縮感覚
・皮膚の接触感覚
・視覚情報
の3つの感覚器をフル活用し
ボディマップの書き換えをしながら
エクササイズがスタンダードとしてます。
そのため、とても地味な動きの修正が
多くなるのですが、その分細かな部分まで
身体の歪みが修正されます。
「ある部位のほんの1mmの歪みが
他の部位に甚大なダメージを与える」
ということが人間の身体では
アチコチで起きています。
そのレベルって、見た目だけだと
もう解らないんですよね。
だからこそ、自分の身体を
自分自身で把握してもらいたいし
そういったところを
自分で修正できるようになってほしい。
身体っていうのは使い方ひとつで
良くもなるし悪くもなるのです。
CoreCradle®は
「自分で自分の身体を認識する」
のに最も最適なツールの一つだと
確信をもって言えます。
だからこそ、多くの人に
このツールを使ってもらいたいなぁと。
まぁ今後も地味にやり続けていきます!
(/・ω・)/ガンバルソー
そしてCoreCradle®の弟分である
『ちょいサポAS』くんの体験も
ちょっとしてもらいました。
この「ちょいサポAS」君は
腰椎や頸椎のアーチサポートに
とても効果を発揮してくれます。
CoreCradle®の
ミニアーチの部分の機能だけを
取りだした機能限定ツールですが
クライアントの皆様からは
「悪魔のちょいサポ」
と呼ばれるくらい、絶妙な
エクササイズサポートをしてくれてます。
このちょいサポくんも
今後セミナーが開催されていきます。
こちらも楽しみにお待ち頂ければと思います。
|美姿勢・美脚スペシャリスト@sada|
骨格ラインから美しい身体をつくる
美姿勢・美脚スペシャリスト@Sadaです^^
前日の27日に横浜でのセミナーを終え
その後大阪に移動。
大阪では
・CoreCradleⓇBasic
・ウェルスダイナミクス①&②
らの開催でした。
今回も『身体の本質プロジェクト』主催
でのセミナー開催です。
主催の八田トレーナーと
サポートの金子トレーナー
いつもありがとうございます。
CoreCradle®は一般公開してから
ちょうど一年です。
少しずつ興味を持ってくれる人が
各地で増えてきている感じです。
今回はBasicセミナーなので
基本となるエクササイズを
約2時間かけて体感してもらいました。

うつ伏せでの「骨盤の安定と股関節の回旋分離のエクササイズ」をしています。
CoreCradle®に骨盤を接触させているため、骨盤が動いたらすぐに自分でわかります。

触診しながら骨盤が動いていないかを確認しています。
ASISに指をいれて均等圧で潰したまま、股関節運動をしてもらっています。

仰向けの胸郭の伸展エクササイズ。
CoreCradle®を使うことで脊柱の分節的な動きが誘導できます。

恒例の集合写真。
今回は女性の参加者だけでした。
エクササイズはスタンダードなものですが
ツールの補助が入ることで
全く質が変わることがあります。
特にCoreCradleⓇは
皮膚との接触圧を利用することにより
「自分の身体に対する認識能力」が
マットや他のツールよりも各段に上がります。
RRR&Craでは
・筋の伸張・短縮感覚
・皮膚の接触感覚
・視覚情報
の3つの感覚器をフル活用し
ボディマップの書き換えをしながら
エクササイズがスタンダードとしてます。
そのため、とても地味な動きの修正が
多くなるのですが、その分細かな部分まで
身体の歪みが修正されます。
「ある部位のほんの1mmの歪みが
他の部位に甚大なダメージを与える」
ということが人間の身体では
アチコチで起きています。
そのレベルって、見た目だけだと
もう解らないんですよね。
だからこそ、自分の身体を
自分自身で把握してもらいたいし
そういったところを
自分で修正できるようになってほしい。
身体っていうのは使い方ひとつで
良くもなるし悪くもなるのです。
CoreCradle®は
「自分で自分の身体を認識する」
のに最も最適なツールの一つだと
確信をもって言えます。
だからこそ、多くの人に
このツールを使ってもらいたいなぁと。
まぁ今後も地味にやり続けていきます!
(/・ω・)/ガンバルソー
そしてCoreCradle®の弟分である
『ちょいサポAS』くんの体験も
ちょっとしてもらいました。

この「ちょいサポAS」君は
腰椎や頸椎のアーチサポートに
とても効果を発揮してくれます。
CoreCradle®の
ミニアーチの部分の機能だけを
取りだした機能限定ツールですが
クライアントの皆様からは
「悪魔のちょいサポ」
と呼ばれるくらい、絶妙な
エクササイズサポートをしてくれてます。
このちょいサポくんも
今後セミナーが開催されていきます。
こちらも楽しみにお待ち頂ければと思います。
|美姿勢・美脚スペシャリスト@sada|
各地にて開催中! 美姿勢・美脚スペシャリスト@Sada ワークショップの日程はこちらから 【セミナー情報】 ⇒セミナー日程一覧 RRR・Craセミナーの日程は 下記リンクにてご確認ください。 RRRホームページ http://rrr-style.com/seminar/pg81.html CoreCradleRAcademyホームぺージ http://core-cradle.com/ |
- 関連記事
-
-
【しなやか×構成要素】身体の本質セミナー2017
-
【ちょいサポ®×第1回セミナー】けっこう働きモノなんです(゜ロ゜)
-
【胸郭×頸椎×肩甲骨】ちゃんとできてる?頸椎へのアプローチ
-
【骨格ラインの修正×骨盤帯】re・Frame exercise®
-
RRR沖縄勉強会「The極 骨連鎖」骨盤編開催しました。
-
【RRR美姿勢・美脚スペシャリスト養成4days①】姿勢評価編
-
【re・Frame Walkingセミナー】9/24横浜開催終了しました♪
-
【8/28 大阪開催セミナー】コアクレードルBasic
-
【8/27 横浜開催セミナー】Lips-SC-
-
【上肢の機能解剖と改善アプローチ】札幌開催終了しました。
-
【4月23日・24日 札幌セミナー終了しました】@Sada
-
RRRアールスリー認定美姿勢・美脚スペシャリスト養成4DAYSセミナー
-
【大阪くびれ&美尻セミナー終了しました】10/25開催
-
コアクレードルBasicセミナーin札幌終了しました♪
-
【2015コアトレーニングフェスタin新潟】お疲れ様でした。
-