【8月 島根開催】コアの機能評価と修正アプローチ
トレーナー・治療家に向けた専門セミナーとなります。
今回のテーマは「コアの機能評価」
専門家向けセミナー
■コアの機能評価と修正アプローチ
「コアを使うためにお腹を凹めて」
「骨盤底筋を引き上げて」
コアトレーニングの現場で、これらは非常によく聞く言葉です。
これらは「コア」を活性化させ、様々な身体の変化を引き起こしてくれます。
でもちょっと待ってください。
「コア」の使い方って本当にこれだけでいいのでしょうか?
日常生活やスポーツシーンなどにおいて、
本当にずっとお腹凹めていますか?
骨盤底筋を引き上げていますか?
競技中のアスリートたちの体幹って、お腹が凹んでいますか?
凹んでいる時もあれば、丸太のようになっていることもないですか?
実際のところ、人間は動作時において様々な「コア」の使い方をしています。
決して「お腹を凹めておく」というだけではないのです。
ではどのような使い方が「コア」には必要なのでしょうか?
・ドローインってどんな使い方?効果は?
・ブレーシングとドローインの違いとは?
・腹圧が高まるってどんな状態?
この勉強会では、「コア」の機能を紐解きつつ、
もう一度その使い方を考え、評価・修正していくためのヒントをお伝えしていきます。
この勉強会では、
・横隔膜の機能評価と修正
・腹横筋の機能評価と修正
・フォースクロージャーによる骨盤の安定性の仕組み
・腹圧による体幹の剛性の高め方
などに関してお伝えしていきます。
※時間があれば、骨盤底筋・多裂筋に関しても少しお話ししたいと思います。
お腹を凹めていればコア・トレーニング?
と疑問を抱いているトレーナー・治療家の皆様にお伝えしたい内容です。
ご興味ありましたら、是非ご参加お待ちしております。
【 8月開催 in 島根 】
日程 : 8/12(火) 10:00~13:00
場所 : T2 style
住所 : 島根県松江市黒田町469-6
料金 : ¥9,720
講師 : RRR代表 石井完厚
持物 : 動きやすい服装、水分、筆記用具
お申し込みは、下記メールフォームよりどうぞ。
お申込みセミナーをご確認後、講師または主催者よりセミナー詳細をご連絡致します。

メールアドレスの記入ミスにより返信できない事がよくあります。
3日以内に返信ない場合は、一度ご確認の上、下記アドレスにメールをお願い致します。
※当日は動きやすい服装でおこしください。
※室内シューズは不要です。
各地にて開催中! 美姿勢・美脚スペシャリスト@Sadaのワークショップの日程はこちらから 【セミナー情報】 ⇒セミナー日程一覧 RRRセミナーの全日程は下記リンクにてご確認ください。 RRR公式ホームページ :http://rrr-style.com/seminar/pg81.html |
- 関連記事
-
-
【1/31(土)札幌開催】プログラム構築のための基礎理論
-
【12/7 aranciaアカデミー主催セミナー】胸郭・頸部・肩甲帯の関連性と筋機能に基づく修正アプローチ
-
【1/31(土)札幌開催】エクササイズ選択のための姿勢分析プログラム
-
【11/1(土)新潟開催】小尻をつくる3つの法則
-
【 JAFA Fitness College2014 ~魅mi~ 】9/10(水)東京ビックサイト
-
【7月新潟開催】コアの機能評価と修正アプローチ
-
【8月 島根開催】身体の基本ルールに沿っておこなうピラティス・ヨガのアジャスト方法
-
【8月 島根開催】コアの機能評価と修正アプローチ
-
【aranciaアカデミー主催】8/10(日)筋機能に基づく股関節安定化アプローチ
-
【7/5・6 長野開催】ウォーキング・姿勢評価・美顔
-
【8/17大阪開催】美脚をつくる3つの法則~膝関節・足関節編~
-
【7/20(日) 横浜開催】産後の骨盤コンディショニング
-
【5月24・25日 札幌セミナーのご案内】
-
【4/27(日) 富山イベント】美姿勢&美脚&美顔エクササイズ
-
【3/1・2(土日)開催 札幌WS】
-