3/21開催!骨盤の機能と歪みの評価と腰痛改善アプローチ
みなさん、こんにちは
骨格ラインから美しい身体をつくる『美姿勢・美脚スペシャリスト』のSadaです
3/21(祝金)当サロンにて、
◆骨盤の機能と歪みの評価セミナー
◆腰痛に対する機能改善アプローチセミナー
を開催いたしました。
色々な雑誌などでも、「歪みの原因は骨盤が原因!」的なタイトルを良く見ます。
解剖学的に考えると、そんな事は絶対にありえないのですが、理論的に解りやすいですし、魅力的に見えるタイトルであるのは確かだと思います。
「骨盤が歪んでいるから腰が痛いんだ!」
「骨盤が歪んでいるからウエストがくびれないんだ!」
「骨盤が歪んでいるからO脚になってるんだ!」
「骨盤」が歪んでいるから「○×□」になっているんだ!!
直感的ですし、非常に解りやすい理論ですよね。
でも、実際は逆に、「○×□」が原因となり「骨盤」が歪む、というケースも多いのですけどね。
まぁどちらにせよ、ほとんどの人の「骨盤」が歪んでいるのは確かです。
だからこそ、骨盤の状態をしっかりと分析できると、クライアントさんからの信頼度が飛躍的にアップするのです。
なので、セミナーでは、骨盤を正しく分析できるように、順を追って分析の仕方をお伝えしています
・骨盤の解剖
・骨盤の歪みを「傾き」と「捻じれ」で捉える。
・仙骨の動き
・寛骨の歪みのパターンと分析
・仙骨と寛骨の連鎖パターンと分析
・仙腸関節の可動性チェック
・仙腸関節を「締める」筋とその使い方
これは私のチーム『RRR アールスリー』の原理原則である
■3つの最適化
・骨の配列
・関節の可動性
・筋による関節保持力
を順に見ているだけなのですが、これでクライアントさんの骨盤の状態を、ほぼ完璧に把握できるようになります。
今後、この骨盤の評価の内容は、RRRの基礎メソッドとなる
●re・Frame exerise ~骨盤・腰部コンディショニング編~
のほうに組み込んで、その改善方法を合わせてお伝えしていく予定です。
骨盤を正しく評価し、しっかりとした対応法を提供したいと思っているトレーナーの方は是非機会があうときに参加されてみてくださいね!
今後のセミナーの予定は、「RRR公式ホームページ」か「sada公式ブログ」にてご確認ください。
====================================
骨格ラインから美しい身体をつくる
『美姿勢・美脚スペシャリスト』@Sada
◆RRR公式ホームページはこちらから
⇒http://rrr-style.com
◆sada公式ブログ・セミナー日程はこちらから
⇒http://ccsics.blog74.fc2.com/blog-entry-318.html
====================================
骨格ラインから美しい身体をつくる『美姿勢・美脚スペシャリスト』のSadaです

3/21(祝金)当サロンにて、
◆骨盤の機能と歪みの評価セミナー
◆腰痛に対する機能改善アプローチセミナー
を開催いたしました。

色々な雑誌などでも、「歪みの原因は骨盤が原因!」的なタイトルを良く見ます。
解剖学的に考えると、そんな事は絶対にありえないのですが、理論的に解りやすいですし、魅力的に見えるタイトルであるのは確かだと思います。
「骨盤が歪んでいるから腰が痛いんだ!」
「骨盤が歪んでいるからウエストがくびれないんだ!」
「骨盤が歪んでいるからO脚になってるんだ!」
「骨盤」が歪んでいるから「○×□」になっているんだ!!
直感的ですし、非常に解りやすい理論ですよね。
でも、実際は逆に、「○×□」が原因となり「骨盤」が歪む、というケースも多いのですけどね。
まぁどちらにせよ、ほとんどの人の「骨盤」が歪んでいるのは確かです。
だからこそ、骨盤の状態をしっかりと分析できると、クライアントさんからの信頼度が飛躍的にアップするのです。
なので、セミナーでは、骨盤を正しく分析できるように、順を追って分析の仕方をお伝えしています
・骨盤の解剖
・骨盤の歪みを「傾き」と「捻じれ」で捉える。
・仙骨の動き
・寛骨の歪みのパターンと分析
・仙骨と寛骨の連鎖パターンと分析
・仙腸関節の可動性チェック
・仙腸関節を「締める」筋とその使い方
これは私のチーム『RRR アールスリー』の原理原則である
■3つの最適化
・骨の配列
・関節の可動性
・筋による関節保持力
を順に見ているだけなのですが、これでクライアントさんの骨盤の状態を、ほぼ完璧に把握できるようになります。
今後、この骨盤の評価の内容は、RRRの基礎メソッドとなる
●re・Frame exerise ~骨盤・腰部コンディショニング編~
のほうに組み込んで、その改善方法を合わせてお伝えしていく予定です。
骨盤を正しく評価し、しっかりとした対応法を提供したいと思っているトレーナーの方は是非機会があうときに参加されてみてくださいね!
今後のセミナーの予定は、「RRR公式ホームページ」か「sada公式ブログ」にてご確認ください。
====================================
骨格ラインから美しい身体をつくる
『美姿勢・美脚スペシャリスト』@Sada
◆RRR公式ホームページはこちらから
⇒http://rrr-style.com
◆sada公式ブログ・セミナー日程はこちらから
⇒http://ccsics.blog74.fc2.com/blog-entry-318.html
====================================
- 関連記事
-
-
【8/23・24 奄美大島での院内セミナー】
-
8/12・13島根T2styleにてセミナー&イベントレッスン開催しました^^
-
【8/10股関節セミナー終了しました】aranciaアカデミー主催セミナー
-
6/22美脚コンディショニングセミナー終了しました^^
-
5/30開催しました。3step7exercise~肩関節痛に対する機能改善パッケージ~
-
新潟|長岡 「美顔」「ウォーキング」セミナー終了しました
-
美顔コンディショニングと府中セミナー
-
3/21開催!骨盤の機能と歪みの評価と腰痛改善アプローチ
-
【福岡ウォーキングセミナー、美顔コンディショニングセミナー終了しました】
-
【RRR勉強会開催しました】
-
【広島セミナー終了しました】
-
6月札幌セミナー終了しました。
-
in富山 美姿勢・美脚イベント終了しました^^
-
【骨盤&腰痛&美姿勢】セミナー終了いたしました^^
-
【骨盤の歪みの評価と腰痛改善アプローチ】6/8横浜&6/22札幌で開催します。
-